
大阪に住んでいると、どうしても東北大震災の被害、復興について忘れがちになってしまいますが、その復興はまだまだ道半ばであること、決して風化させてはならないために、決して忘れてはならないために、有志で岩手県まで行ってきました!
ということで、岩手県大船渡市の震災復興のシンボルでもある「大船渡屋台村」内にあるお寿司屋さん「ささき」でディナーをいただきました。
「お通し3点盛」(430円)
烏賊の腑炊き、みそうに、ハラスの南蛮漬けの盛り合わせです!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉ~~、うま~~~い!!
酒飲みにはたまらない珍味に感激です!

生ビール(゚Д゚)プハー!

「旬ほや刺身」(650円)
大阪ではなかなか食べられないほやなので、こちらでは必食です!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
独特の甘い風味が特徴的で、これは間違いなく酒のアテですね!

生ビール(゚Д゚)プハー!

「タコのお刺身」
巨大なたこもこちらの名物ですね!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
弾力のあるタコからは旨みがぎゅ~っと染み出てきます!

「炙り〆サバつまみ」(970円)
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
やや緩めの〆加減のサバに炙った香ばしい風味がたまりません!

天神山純米吟醸しぼりたて生原酒(゚Д゚)プハー!

「珍味バクライ」(650円)
これまたこちらの名物です!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉ~~、うま~~~い!!
ほやの甘い風味とこのわたの塩味が絶妙にマッチして、これは酒飲みにはたまらない味わいです!

獺祭磨き三割九分(゚Д゚)プハー!

「カツオ塩たたき」(860円)
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
塩がカツオの旨みを引き立てます!

遠野どぶろく(゚Д゚)プハー!
どろっどろのどぶろくは、こちらの民宿で仕込まれているそうです!

「旬あいなめ」(1貫300円)
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
歯ごたえが素晴らしく、めちゃくちゃ甘~いです!

「穴子 塩とタレ半々で」(400円)
塩とタレの両方味わえるのが嬉しいですね!

タレの穴子・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉ~~、うま~~~い!!
甘めのタレが穴子の甘さをさらに引き立てて、あっという間にとろけてなくなってしまうほど柔らかいです!

塩・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うぉぉ~~、うま~~~い!!
塩が穴子の甘みを最大限に引き出して、これは本当にびっくりするほど美味しいです!

「かんぴょう巻」(200円)
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
うま~~~い!!
かんぴょうの甘さとわさびの辛さのハーモニーが素晴らしいです!
お腹いっぱい大・大・大満足!!






あまりにも魅力的すぎるメニューが揃っています!

カウンター8席と簡易テーブル2席の小さな店内は、地元のお客さんでびっしり満席で、それでも次から次に、出前を注文しに来られるお客さんが後を絶ちません!
大船渡屋台村は、どのお店も活気で満ち溢れていてとても元気です!
私たちは大阪からもっともっと被災地を応援しなければならないと、再び胸に誓いました!
さあ、まだまだ食べて飲むで~~~!
【ささき】
住所 : 岩手県大船渡市大船渡町字野々田19-1 地図
電話 : 0192-26-3719
営業時間 : 11:30~14:00、17:00~22:00
土曜ランチ : ○
日曜ランチ : ○
定休日 : 月曜日
客席 : カウンター8席
喫煙 : 終日可
駐車場 : 有