
滋賀県にある地鶏料理の専門店「じどりや 穏座」にまたまた行ってきました。
今回もこのお店の常連さまのPさんの車に乗せてもらい連れて行っていただきました。
こちらのお店では6席のカウンター席に座った人だけが食べられる絶品の淡海地鶏食べ尽くしコースが格安(3800円)でいただけることで有名なお店です。
もちろんそれだけでも凄すぎる内容なのに、初めて行った時に「淡海地鶏の特別コース」をいただき、2回目は「名古屋コーチンの特別コース」をいただいて、本当にもう心底感動させていただきました!
そして今回はさらに超ウルトラサプライズ企画ということで、「淡海地鶏と幻のTOKYO-Xコラボレーションスペシャルコース」という超お値打ちコースをご用意くださいました!
「TOKYO-X」とは東京で誕生した幻の豚と言われている超高級品種の豚で、大阪のみならず関西でも食べられる・・・というか、普通に仕入れられるのはこのお店くらいなのだそうです。
地鶏のお店で幻の豚!
今回は淡海地鶏とこのTOKYO-Xの両方を食べるという、とてつもなく贅沢なディナーをいただいてきました(^^
豚肉をいただく前にまずはいつものように淡海地鶏からいただきます。
「淡海地鶏のお造りの盛り合わせ」は、右から白子、脾臓、雌の白肝と心臓、砂肝、ササミと天然モロミ、胸肉です。
とても新鮮なお造りは「命の塩」とおろしたての山葵でいただきます。
どれもこれも言葉を失うほど美味しいのですが、特に白肝がめちゃくちゃ(゚Д゚)ウマー!
これだけでいつまでもお酒が飲めそうです(^^


突き出しは自家製の鶏脂で揚げられた「鶏皮のから揚げ」です。
サクッとした食感でビールには最高に良く合います!


「前菜盛り合わせ」は、腎臓の煮込み、きんかん、白肝のブランデー漬け、淡海地鶏もも肉の燻製、TOKYO-Xの蒸し豚、栃木県のん太のキムチという充実の盛り合わせです!
白肝のブランデー漬け、(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
フォアグラのようなまったり感!
あ~~~、旨すぎる~~~!
「淡海地鶏のスープ」はさっぱりとしていますが、旨みがしっかりと感じられる奥の深い味わいです。

「白肝のカルパッチョ、北海道のイタリアンチーズ添え」
鶏以外の脇役のような食材も全てとことんこだわり抜いた逸品ばかりです!


(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
バターのような濃厚な味わいがたまりません!
フルーティな地酒にも抜群に良く合います!
これだけでも淡海地鶏を十分に堪能させていただいたのですが、本番はここからです(^^

いよいよ幻の豚肉、「TOKYO-X」へと突入です!


「大多摩ハムのTOKYO-Xベーコン、マニキュアフィンガー添え」
バラと肩の2種類のベーコンにチーズとマニキュアフィンガーという細長いぶどうが添えられています。
このマニキュアフィンガーをベーコンでくるんでいただくと・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
これは素晴らしい!
お肉の旨みと甘味にフルーティでジューシーなぶどうがこんなに合うなんて、目から鱗がこぼれまくりです(^^

「TOKYO-Xのから揚げ」
こんな貴重な豚肉でから揚げなんて、贅沢ですね(^^


(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
肉汁たっぷり超ジューシー!
から揚げにはやっぱりビールですね(^^


「TOKYO-Xの豚キムチ」
さらにこんな貴重な豚肉で豚キムチなんて、もう嬉しすぎるじゃないですか!
もちろんこだわりのキムチとの相性も抜群で(゚Д゚)ウマー!
サラダはとんでもなく大きく深い器に大量に入っていて、これだけでお腹が膨れてしまいそうなボリュームです!
ドレッシングがめちゃくちゃ美味しかったです!
本当に何もかも、すべての食材に一切の妥協はありません!

「TOKYO-Xのヘレ肉のステーキ、タスマニアマスタード添え」
そして遂に待ち望んだ焼き物です!
とても肉厚にカットしてくれているのが嬉しいですね(^^


炭火でさっと表面を炙る程度で、中はもちろんレア状態です。
ヘレ肉なのに超ジューシーでヤワラカ(゚Д゚)ウマー!

続いて「TOKYO-Xのロース肉のステーキ」
大きくて肉厚のロース肉は見ているだけでヨダレが出ます(^^


こちらも表面をさっと炙るのみ!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
旨すぎる!
「命の塩」で食べるとロースの甘さが引き立って最高に旨いです!

「TOKYO-Xのバラ肉のステーキ」
どんどん焼いてくださいます!


素晴らしく肉厚です!
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
脂身が多めですが、全然しつこくなく、脂の甘味だけが引き立っています!
口の中に入れるとほとんど噛むことなく溶けてなくなります(^^


地酒も何杯飲んだか分かりません(^^;


「TOKYO-Xのソーセージ」
「焼きものばかりなので、これは茹でてみました」と言って湯がいてくださったものです。
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
こちらも超ジューシーで旨すぎます!

「「TOKYO-Xのバラ肉のステーキ、ジャンボマッシュルームとジャンボシイタケ添え」
ど、ど、どこまで~~~!


もう(゚Д゚)ウマー!過ぎて(゚Д゚)ウマー!を言い過ぎて、言い疲れてしまいました(^^;
あまりにも飲み過ぎて食べすぎて、いい加減酔っ払ってお腹もいっぱいになってきた頃、大将が、
「それではそろそろメインに移らせていただきます」
え?今何て言いました?
今からメインて・・・(汗

「TOKYO-Xのしゃぶしゃぶ(ロース&バラ)」
出ました、豚しゃぶです!
しゃぶしゃぶなのにこのお肉、超厚切りです(^^


ロースは本当に肉厚で食べ応えがあって(゚Д゚)ウマー!
バラは脂がよく乗って柔らかくて(゚Д゚)ウマー!

「TOKYO-Xのしゃぶしゃぶ(もも&バラ)」
もも肉もめちゃくちゃ肉厚です!


もも肉なのにとてもジューシーで(゚Д゚)ウマー!
バラはやっぱり柔らかくて(゚Д゚)ウマー!


野菜も大量です!
もうこれ以上食べられないと思っていると・・・


土鍋で炊きあがったばかりの完全無農薬有機質肥料コシヒカリ100%のご飯が出てきました!
このまま食べても絶叫するくらい美味しいご飯と、淡海地鶏の有精卵を使って・・・

超贅沢な雑炊を作ってくださいました!

もともとの美味しいお出汁に豚肉の甘味がしっかり出た雑炊は文句なしに(゚Д゚)ウマー!
「おばあちゃんの漬物」も濃厚でこれまた旨い!

デザートは「長野パープル、マニキュアフィンガー、ピオーネ」のぶどう三種盛りで、もう大大大満足!
超超超おなかいっぱい!!
こちらのお店ではまずは「淡海地鶏の食べ尽くしコース」(3800円、要予約)がお薦めですが、大将のの川中さんはお客さんの色々な要望に極力応えてくださいますので、ご相談してみてください。
川中さんがご用意いただけるものは何もかも心底満足させていただけます!
遠くても行く価値があり過ぎる素晴らしいこの店、間違いなく至福の時が過ごせることでしょう(^^
《過去のじどりや穏座》
その1・・・淡海地鶏の特別コース
その2・・・名古屋コーチンの特別コース
【じどりや 穏座】
住所 : 滋賀県大津市真野4-9-50 地図
電話 : 0120-003-129
営業時間 : 18:00~22:30
土曜ランチ : ×
日曜ランチ : ×
定休日 : 火・水曜日・不定休
駐車場 : あり